富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

越冬小屋・・その2

2005年11月15日 | 作について


ここに入れると、もう春まで水遣りも含めて手間要らず。
というのも仕事で泊まりもあるし
小屋が雪に埋もれて何日か行けないこともあるからです。
それでサーモで換気扇も回るし温度も入るようにしています。

水は春までやりませんが棚下にこんな容器を置いて
熱帯魚用のヒーターとブクブクをセットしています。
これで暖も取れるし湿度も高めになって一石二鳥。
ヒーターを一晩作動させてもぬるま湯になる程度ですが
それで小屋の中は凍らないくらいの保温になっています。
水苔はカリカリにならずしんなりした感じにとどまっていますので
風蘭はそんなにひどく皺を引かずに冬を越します。

天井には攪拌扇を設置してみましたがこれがなかなかの優れもの。
柔らかい風がゆっくり上から降りてきます。
ただそれでも始終くまなく回していたのでは木が疲れますから
自動タイマーで何分おきに何分という具合に回したり止めたりしています。
首振りの扇風機は春に水をやった後、葉の水を早く飛ばす為のものです。

水苔の空洞植えというのは冬眠したい虫たちの絶好の棲家のようで
ナメクジは元よりダンゴ虫、ヤスデ、ムカデなどよく入り込むもの。
ダンゴ虫は集団で住み着き水苔や根をボロボロにされたことがありました。

棚の足の部分に水を貯めているのはその対策。
これで虫は一匹も上がってこなくなりました。

手が掛からないから退屈というわけでもなく
じっくり手に取って眺めながら今年の反省と
来年はああしようこうしようと考えるのもなかなか楽しいものです。
なにしろ春まで時間はたっぷりあります。

いずれ夏は枯れることが滅多になくても
冬の間に何鉢か痛めてしまいますので万全を期したいものですね。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越冬小屋・・その1 | トップ | 越冬小屋・・その3 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考になります (紀伊)
2005-11-15 21:42:18
今晩は

今回高松にはお見えでなかったですが来年のご予定は

いかがでしょうか?。

私は大雑把な作りしかできませんが、細かなこだわりを何時も参考ににさせて頂いています。
返信する
今回は残念! (風蘭三昧)
2005-11-15 22:09:46
こんばんは

今回は休みが取れず残念ながら行けませんでした。

来年の大会はぜひとも行ってみたいと思っています。

お刺身のような讃岐うどんをまた食べてみたいです。



四国は自生地ですからさすがにここまでしなくて大丈夫でしょう。

本当は香川か徳島あたりに引っ越したい気分です。
返信する
冬が怖い・・・ (コーネル)
2005-11-15 23:25:01
毎年この時期が原因で数鉢ダメにしてしまうまだまだ初心者なんで色々勉強になります。

ところでこの越冬小屋は冬の間光は当たるのでしょうか?冬は鉢数もそれほどないので部屋に取り込むのですが、その置き場所に頭を悩ませています。

今はマンション暮らしなんでこんな小屋ほしいな~
返信する
日光 (風蘭三昧)
2005-11-16 06:55:32
冬の間は保温をかねたカーテンを下ろしますから

日光は当らないですね。

生育していないので当てる必要もないと思っています。

マンションは逆に寒いところが見つからず大変ですね。
返信する
冬の避難場所 (kenn)
2005-11-16 10:15:31
これだけの場所があるなんて良いな。

新潟との2拠点だったときは、新潟のアパートの1室を冬越し専用に当てていましたが、戻ってきて今年はどうしようと悩んでます。部屋に入れられるのはせいぜい20-30鉢。弱いの入れたらおしまい。後は外で・・・・変にビニールで囲えば日中が暑くなるし、囲わなきゃ寒風が。なるべく天葉は飛ばしたくないし。・・・場所が欲しい。
返信する
冬景色ですね (yui)
2005-11-16 10:35:25
この小屋で春まで水遣りなしで冬越し、手間なしでうらやましいですね。

やはり加温と加湿ですね。

私も今年は加湿器を使ってみようと思っています。鉢のコケがカリカリになってしまいますので、気を使いながら水遣りしています。

返信する
はじめまして (だね)
2005-11-17 01:07:17
はじめまして。ブックマークに登録いただきましてありがとうございます。



いつも楽しく見させてもらっています。越冬小屋は壮観ですね。しかもいろいろ工夫が凝らされていて、とても勉強になります。私のように、部屋の棚に並べておしまいというのとはえらい違いです。



では、今後もよろしくお願いします。
返信する
冬眠 (青森工)
2005-11-17 21:22:42
管理人さんも冬は富貴蘭ユックリ休ませて居るのですね。我が家は冬眠です。

箱に入れて積み重ねてコレカラ植え替えの四月まで五ケ月間の長い冬眠です。

元気の良いおばちゃんは、室内で冬越ししてました。
返信する
冬越しの苦労 (風蘭三昧)
2005-11-23 06:59:33
皆さんも冬越しには苦労されているみたいですね。

私のところもこの状態で何鉢かは枯らしてしまいますが

それが大事なあれに当ったらどうしようと心配です。

kennさんのはビニールで囲って換気扇を付けるのがよいかも?

yuiさん、加湿器はよいアイデアですね。

だねさん、どうもです。無加温の室内での冬越しで十分よい作ができると思います。

青森工さん、冬は長いし夏はヤマセで大変ですね。

でも、短所も長所に変えることが出来ますからがんばってください。
返信する